[ カテゴリー » サーバまわり ]

WordPressのRSSの時間がUTC

UTCで、後ろに"+0000"とかついてうっとおしかったりするのの解決法。ついでに書式も変えちゃえ。
買ったら積みます » WordPress の rss, atom のタイムゾーン問題解決
http://wp.luac.net/items/515/Link

おまけ
グリニッジ標準時(GMT)と協定世界時(UTC)の違い。
GMTとUTC
http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/compt/utc_gmt.htmLink
すなわち、GMTは天体運動に基づき、UTCは1秒の長さが固定である、と。
実生活にはなんら関係ない話。

— posted by たか at 03:02 pm   pingTrackBack [0]

dot-htaccess

「CGIを使えるように設定する」ほか
.htaccessの記述例 - TAG index
http://www.tagindex.com/other/htaccess.htmlLink

.htaccess


— posted by たか at 07:14 pm   commentComment [1] 

 

PHP化

そのうちしたいな。
小粋空間: Movable Type の PHP化(その1)
http://www.koikikukan.com/archives/2006/08/27-173820.phpLink

PHP

— posted by たか at 07:11 pm   pingTrackBack [0]

 

qmailanalogが白紙を呈示

ちゃんと動かす方法。
qmailanalogのプログラム修正 - ゲームとLinuxの日記
http://jhh-style.homelinux.com/dabun/2008/06/qmailanalog.phpLink
解決してくれる人がいてくれるのはありがたいことです。
このブログは、そんな一助には、なりませんね。
てか、ブログでなくて、ウェモって呼ぶんじゃなかったのかよ。

ウェモ

— posted by たか at 06:42 pm  

 

MTのインストールディレクトリ変更

やってしまった。下記によれば直せるそうだけど。
MTのインストールディレクトリを変更したい|インストール|MTまとめサイト
http://www.mt-matome.com/install/url.htmlLink
<MTStaticWebPath>が修正前のパスをひっぱて来ちゃって、スタイルシートが読めん状態に。

あー、もういい。MTのディレクトリ名が"blog"ってカッコ良くね?
ていうかちょべりぐ?みたいなー。モジャ。

モジャ公

— posted by たか at 06:33 pm   pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0059 sec.
prev
2025.6
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 
blogBar
Firefox3 Meter