[ カテゴリー » Programぽいの ]

915GV オンボードグラボをデュアルモニタの1つにしたら 1680x1050 が選択肢から消えて選択できない件

タイトルの通りな訳だが。
よーくわからないけど、この通りにやったらでけた。
945GM not working with my 1680x1050 monitor - Intel® Software NetworkLink

どうやら、「IEGD」ていうアプリで、グラフィックカードのドライバが作れる、ってことらしい。
全く意味不明な16進数を入力する場面があったり、ホントにできんのかよ。
って感じだったけど、ウソみたい。できちゃった。

きっとあれは復活の呪文だったに違いない。
そーだそーだ。と、エンジニアにあるまじき、現実逃避。
現実さん、あなたはどーしてそんなに恐ろしいの?
僕はキミから逃げてばかりだ。

きっと需要はないと思うから、放置するけど、
もしリンク先の説明が欲しいという変人がいらっさるなら、和訳というか要約するけど。
でも、その頃には内容忘れてるんだろうな。ごめんね。

WSXGA+

— posted by たか at 02:26 am   pingTrackBack [0]

タイトルなし

複数のOS環境でバージョン管理していると、改行コードが混在してるぅ、てなことになる。
Eclipseで比較すると全行違うって言われちゃうんだよぉぉおぉぉ。

混在しないように解決するのが正しいやり方。

と、いうわけで、正しくないやり方。
Eclipseのdiffで空白・改行コードの違いを無視するようにする - ”improve it!” (IT四重奏)Link
ウィンドウ>設定>一般>比較/パッチ>一般>空白を無視

正しくないってのは、その環境の管理者がやるのは正しくない、ってことね。
はい、私のことです。
ワタシはタダしくナイ管理者デス。

Eclipse

— posted by たか at 02:01 am   pingTrackBack [0]

windowsのエクスプローラの検索で、zipとかcab等書庫ファイルの中身まで探しに行ってうっとうしいのをやめさせる、おそらく最短の方法

+R
regsvr32 /u %windir%¥system32¥zipfldr.dll

↓で元に戻せる。らしい。
+R
regsvr32 %windir%¥system32¥zipfldr.dll

参照元:
regsvr32 %windir%¥system32¥zipfldr.dllLink

— posted by たか at 08:59 pm   pingTrackBack [0]

 

Flash Video Encoder で480x360のムービーを作成

元ファイルは768x576のmovファイル。
さて、エンコード。
見てみると、最下部がヘン。
キャプチャしてみると、下に8ピクセル分伸びている。
(最下部のピクセルが8ピクセル下にコピーされてる)
なーぜー。

いかん。蛇足だった。

答えを先に書いておく。
On2 VP6だと、16の倍数のサイズしか使えないらしい。
Sorenson Sparkだと、そんな制限はない。っぽい。
以上。
もっと読む»
さぁ、思う存分蛇足ろう。
いや、きっと役に立つことも含まれるはず。

FlashVideoEncoderのせいかと思い、前処理でリサイズしてからエンコードしてみる。
aviutilかなぁ。てことは、まず、aviに変換しなきゃ。
QTConverterてのがよさげ。
動画変換ソフト 3GP変換 3G2変換 AMC変換 FLV変換(ON2VP6対応) iPod(M4V,M4A)変換 DivX(AVI)の読み込みも可能 - QTConverter - QTConverterについてLink
もちろん無圧縮だぁ。あーあ、1ギガ超えちゃった。
リサイズだぁ。音声はそのままで、ということで「再圧縮無し」にして、、、。
リサイズでけた。再生してみる。音がおかしい。
きっと無圧縮だからデコードが追いつかない(未来からツッコミ:そりゃ理屈に合わないだろ、まあいいや)に違いない。というか、そうでなければ困るのだよ、明智くん。
つうわけで、気にせずFlashVideoEncoderにぶち込む。
やたー。よそーどーり、圧縮したらちゃんと音声は再生できるぞ-。でーきーるーぞーーーっ!味皇様万歳!!
…よく見たら、また忌まわしき、あの8ピクセルが。。。

aviファイルを再生すると、そんなものはないぞっ。
FlashVideoEncoderめ、リサイズ無しにしたのに余分なピクセルを計上しよって。何事かぁっ。

もはや、頼みの綱はグーグル大先生のみ。
480x360は16の倍数じゃないから、480x352または480x368でなきゃダメ
的な記事に当たる。
もしかして、コレ??
でも、過去にエンコードしたやつは、ちゃんとでけとるよ。
過去にエンコードしたやつ・・・
も し や。
コ ー デ ッ ク。
今回、高画質化をはかって、On2 VP6にしたよね。。
過去のはSorenson Sparkだよね。。まさかね。。。

Sorenson Spark にコーデックを変更してみる。
うまくいく。
...orz

終幕

後書き
結局なぜ16の倍数じゃなきゃいけないのかは不明のまま。
高圧縮にするには何かを犠牲にしなきゃならないのは当然だから、それ自体は別にいいんだけど。
16の倍数を指定せよ、的なアラート出してくれてもいいじゃん。FlashVideoEncoderさんよ。。
こんなこと知らない訳じゃないでしょ。まさか、知らずにツカってんの?いや、ごめんなさい。

エンコード flv 動画

— posted by たか at 07:17 pm   pingTrackBack [0]

「動的ページを静的ページに見せる」をmod_rewrite無しで

拡張子なしのファイルをPHPファイルとして作動させる.htaccess

<Files test>
DefaultType application/x-httpd-php
</Files>
→ ttp://hoge.com/test/path/to/anywhere/dummy.html?foo=var
などのアクセスを"http://hoge.com/test"で捕捉できる。

でもこれだと、
ttp://hoge.com/user/dir/test/sometest.html

ttp://hoge.com/user/dir/test
へのアクセスとなってしまうかと思ったけど、
ttp://hoge.com/user/dir/test
がディレクトリなら問題ないみたい。

「動的ページを静的ページに見せる」をmod_rewriteでする方法は↓あたりで。。
mod_rewriteLink

— posted by たか at 09:56 pm   pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.3237 sec.
prev
2024.12
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
blogBar
Firefox3 Meter