秒を表示するアンドロイドウィジェット(試作apk)

3 of 3123
今時のスマフォは(といっても昔のスマフォを持ったことがないからわからんが)、勝手に時計をあわせてくれて、いつも正確だ。
正確ついでに、時分だけじゃなく、秒まで知りたい時がある。
でも、時計の体(てい)で、毎秒更新なんてことをすると、電池消費が激しくなるのは目に見えてる。
そこで…クリックした時だけ表示、でもいいんじゃない?とひらめいた。
もう、どうせなら、秒だけ表示で、他の機能はなしにしてまえぜよ。

っという崇高なコンセプトのもと、開発されたウィジェットだったのだが、

ウィジェットって縦長だよねぇ。真ん中に秒だけ表示すると、上下が伽藍としてて寂しいんじゃね?
じゃ、年月日時分も表示しとこう。
どうせなら、西暦じゃなくて年号で表示するなんてのもよかろうもんであろう。
…ここまでやってしまうと、見た目は時計なので、、、
しばらく放置したあとに見ると、更新されてないので「なんだまだこんな時間か」と勘違いしてしまうこともあるやも知れぬ。
何かをきっかけに、表示を消してしまおう。
電池状態なんて、しょっちゅう変わるから、いいんじゃね?
どうせなら、他のイベントも拾っちゃおうぜ。
ウィジェットだと表示領域が狭いから、ポップアップ表示もしちゃえっ。

…というわけで、なんとも鬱陶しいウィジェットになりましたとさ。
当初のコンセプトが残ったといえば…apkファイル名が ”OnlySecondClock.apk” だね(゚∀゚)

Link

3 of 3123

ウィジェット アンドロイド

— posted by たか at 09:05 pm   pingTrackBack [0]

この記事に対するコメントはありません

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 1.0821 sec.
prev
2025.1
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
blogBar
Firefox3 Meter